最新記事
『トロピコ5』のプラチナトロフィーを取得 & トロフィー取得率100%
記事を開く
|
||


s.jpg)
s.jpg)
『トロピコ5』の
プラチナトロフィーを取得&DLCもコンプリートしました。
263個目のプラチナトロフィーです。
プレイ時間は、
本編のキャンペーンクリアに30時間、マルチプレイトロフィーに40分、
『プレジデンテ7人衆』に7時間、それ以外のトロフィーに3時間ほどで、
DLCが2つ合わせて10時間ほどの、
合計約50時間でした。
攻略はVECK7531様のブログと、
PS4/Xbox360 トロピコ5攻略サイト-Gametter様を参考にさせて頂きました。
<<本編のトロフィー>>

s.jpg)
s.jpg)
現代、人口50人で始め、まずは支持率100%を目指し、
各派閥のリーダーが判明したら、毎月賄賂を送り支持を上げました。
軍国主義者と環境保護論者はそれぞれ監視塔とラージガーデンを建設して上げ、
後は布告の調整をしただけの、
わずか30分ほどで終わりました。
賄賂を送るとすぐ支持率に反映されますが、
次の月に移ったときに90以上を保持していないと駄目です。
<<DLCのトロフィー>>
トロフィーwikiは更新されていないので、
wikinに記載されている一部トロフィーの名前と説明が違います。
<<『ウォーターボーン』のトロフィー>>
キャンペーンは本編と同様に2つのマップを交互に進めていく形式で、全6キャンペーンです。

s.jpg)
キャンペーン「究極の戦い」で期限内にエレメントを集めるタスクが発生しますが、
それの期限が切れた時に攻めてくるキャプテン・プラントを倒すと取得出来ます。
キャプテン・プラントは凄まじいステータスになっていて、
一瞬で監視塔が崩壊していきますが、
マシンガンの改造を施した監視塔の数の暴力で楽勝です。

s.jpg)
キャンペーン「究極の戦い」で黒真珠を売るタスクが発生します。
そこで売らないままクリアすれば良いです。

「他のプレイヤー」と書かれていますが、
反体制派や国外勢力等のNPC相手でも取得出来ます。
原子力潜水艦を設置し、敵が攻めてきてる時に「赤いボタン(要ウラン)」を選択。
<<『諜報大作戦』のトロフィー>>
『諜報大作戦』のキャンペーンは1つのマップを連続で3キャンペーン、
2つ目のマップも同じように連続で3キャンペーンの全6キャンペーンです。

後半のマップ開始時点で安定した黒字化が出来ていれば、
残りのキャンペーンは短時間でクリア可能です。
最後の時間制限はスイス銀行口座の資金で期限を延ばすことが出来るので、
心配なら始める前にある程度貯蓄しておけば盤石です。

私はサンドボックスモードで取得しましたが、
『諜報大作戦』のキャンペーン中にスパイ20人を処理するタスクが発生するので、
そこで取得が可能だと思われます。

無人機を建設し、住人に対して「殺害」をすれば無人機が処理してくれます。
- 関連記事
タグ:トロピコ
コメントの投稿